情報文化学会 JICS (Japan Information-Culturology Society)

第1回情報文化学会近畿支部研究会案内

情報文化学会近畿支部会員各位

少しずつ秋の気配が漂い始めたこの頃ですが,皆様にはますます御清祥のこととお慶び申しあげます。情報文化学会では北海道支部,東北支部,関東支部,そして九州支部で支部研究会が開催され,本年も活発な研究会活動が続いております。近畿支部として準備を進めてきました,第1回研究会を下記の要領で開催いたしたく,会員諸氏のお力添えと意欲的なご参加・発表・討論をお願いいたします。


日時:2005年10月15日(土) 13:00-
場所:摂南大学 寝屋川校舎 11号館8階ゼミ室5
交通:京阪電車 寝屋川駅下車 京阪バス 太間公園行き 摂南大学前 すぐ(詳しくは 摂南大学のHPをご参照ください。)

プログラム:

13:00〜13:10 情報文化学会近畿支部長挨拶 稲垣耕作(京都大学)
13:10〜13:50 基調講演「情報文化学の思考モデル」片方善治(情報文化学会名誉会長)
14:00〜16:30 研究発表
「文化とことばの体系──歩行走行語彙を例に」李頴清・平澤洋一(城西大学)
「情報メディアで学びを支援するのはやさしいか?」松永公廣(摂南大学)
「ジョイント・アテンションと教育」西端律子(大阪大学)
「ロボティクス時代の情報文化学について」稲垣耕作(京都大学)
16:30〜17:00 総合討論
注) 発表タイトルの若干の変更や発表者の増加はありますのでご了解ください。
問合せ先: 摂南大学 松永公廣
メールmatunaga@kjo.setsunan.acjp

Last modified: Tue Oct 11 20:33:42 2005