情報文化学会 JICS (Japan Information-Culturology Society)

情報文化学会 九州支部研究発表会について

下記のように,九州支部の集会があります。ご関心のある方(会員・非会員を問いません)は,ふるってご参加下さい。なお,案内は九州支部の会員向けを中心にした内容になっています。
情報文化学会 九州在住の皆様へ
前略 この度,情報文化学会九州支部の第1回集会を下記のような内容の研究発表として開催する運びとなりました。
ご発表をなさる方および関係者の方々はもちろんですが,この機会に会員の方々および情報文化学会にご関心のある方々も参加して頂ければ,この上ない幸いと思っております。
ご都合のつく時間だけのご出席,あるいは懇親会だけの出席でも結構です。この機会をよき日として,九州在住の会員の皆様を中心にした交流の会にしたいと願っております。万障お繰り合せの上,ご出席下さいますようご案内致します。

情報文化学会九州支部研究発表会

日時:平成16年12月11日(土曜日)10:00−17:00
場所:九州大学六本松キャンパス1号館3階135番教室
「プログラム」
司会進行
午前:清水次郎氏(福岡工業大学)
午後:鈴木信雄氏(熊本学園大学)
1.開会挨拶:三角支部長 大分大学 10:00‐10:05
2.記念講演:情報文化学の現状と将来 10:05‐10:50
片方会長
3.発表:題未定 10:55‐11:25
大分大学 三角教授
4.発表:地域社会におけるロジスティックスと情報文化 11:30‐12:10
熊本学園大学 鈴木信雄教授
ランチタイム 12:10‐13:10
5.発表:インタラクティブシステムによる状態遷移と学習者の自立 13:10‐13:50
福岡工業大学 清水次郎教授、堺真吾氏、清水洋輔氏
6.発表:耳画像による個人認識 13:55‐14:25
大分工業専門学校 鶴沢偉伸教授、王寧氏、小野智氏
鹿児島大学 中山教授
7.招待講演:フランスにおける著作権についての考え方の変遷 14:30‐15:10
明治大学 藤原助教授
8.発表:九州大学におけるサイバー・ユニバーシティーの取り組み  15:15‐15:55
九州大学 岡野進教授・鈴木右文助教授
9.発表:ユビキタス時代の分散オブジェクト・コンピュータネットワークの技術的動向
崇城大学 渡辺教授 16:00‐16:30
10.発表:携帯電話を利用した大教室の授業改革におけるシステムサポートについて
(株)エイケン 永里壮一氏 16:35‐16:45
11.パネルディスカッション 今後の九州支部活動を考える 16:50‐17:25
司会 長崎大学 神郡教授
パネリスト 発表の先生方
12.閉会挨拶 岡野進教授
終了後、直ちに六本松キャンパス内にて懇親会

Last modified: Fri Dec 3 20:45:13 2004